二日酔いのケアでは、前夜から体内に残っているアルコールを早く体外へ排出することと、吐き気などの不快な症状を鎮めることの2つがポイントになります

アルコールの排出では、肝臓の機能を高めて解毒を促進させる作用があるダンテライオンが、有効なハーブの筆頭です

コーヒーと違ってカフェインをとりすぎる心配がないので、水分補給をかねて多めに飲むといいでしょう

ローズヒップにのお茶にもアルコールの解毒作用を促す作用があります

吐き気にはペパーミントが有効で不快感を抑え気分をリフレッシュします

お茶のほか、入浴剤にも有効です


ペパーミントのティーまたは全身浴
材料:ティー(1杯分)=ペパーミント 2g
熱湯 200ml
入浴剤(1回分)=ペパーミント 10g
水 500ml
手順:ティー=細かくしたペパーミントを熱湯で3分間抽出し、カップに注ぎます。
入浴剤=鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら火を止めます。ペパーミントを入れて、10分間抽出し、抽出液をざるでこし、バスタブの湯に混ぜます。

ダンテライオンのティー
材料:1杯分=ダンテライオン(ロースト) 3g
熱湯 200ml
手順:ダンテライオンをカップに入れ、熱湯を注ぎ、よく混ぜます。

ローズヒップのティー
材料:1杯分=ローズヒップ 3g
水 200ml
手順:ローズヒップをつぶし、種と毛を除いておきます。鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら火を止めます。細かくつぶしたローズヒップを入れて5分間抽出し、茶こしを使ってカップに注ぎます。
『メディカルハーブ検定テキスト』引用
テーマ : 植物の生命力と癒しに感謝 - ジャンル : ヘルス・ダイエット